【MINI取材】年末年始の風景2024-3025

おだやかな年末年始

皆様明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
恒例の年始の様子をお伝えします。
年末はこちらに掲載したように穏やかな年の暮れで、それに続いて元旦、二日とあまり冷え込まず、おだやかなお正月になりました。
元旦の片瀬諏訪神社での初詣では風もなく暖かさの中、長い列ができていました。

青空で風もない初詣風景です。そここで新年の挨拶が聞かれ、おみくじ、破魔矢、お札を求める人が参道脇テントに並んでいました。

お正月二日も良く晴れて、午前中富士山は雲がまったく出ませんでした。

4丁目大坂の脇道から雪をかぶった富士山がよく見えます。左手にトンビが悠々と飛んでいます。片瀬山の富士山ビユーポイントの一つです。

藤沢橋の近くに箱根駅伝往路応援に歩いて行きました。
藤沢駅近くからは沢山の人がぞろぞろと駅伝コースに向かって歩いており、沿道に着いて場所を確保してしばらくすると周囲にはすごい人だかりとなっていました。

周囲にはR大学のOBの皆さんが陣取って応援していました。
この区間1位だった中央大学の走者

帰りがけ、藤沢駅では箱根駅伝グッズも売っていて、お正月気分を味わうことができました。

昨年は元旦からの地震速報で心穏やかとはいかなかったのですが、今年は全国的におだやかな正月でした。今年一年の皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
今年も、編集部は2週間ほどお休みを頂き、次の記事の更新は1月15日頃の予定です。本年もよろしくお願いいたします。緊急性のあるお知らせ等は随時掲載します。
(Reported By S)