【自治会活動紹介】住みよい街を作るためのアンケート実施しました
年度内に報告目指して集計中です アンケート事務局より
昨秋全戸回覧で実施予告のお知らせをしておりましたが、片瀬山自治会連絡会・片瀬山住環境委員会・片瀬山環境委員会の三者共同主催で表題のアンケートを実施しました。その概要と回収・集計状況について報告させていただきます。
“【自治会活動紹介】住みよい街を作るためのアンケート実施しました” の続きを読む【ご挨拶】本年もご愛読ありがとうございます!
ご愛読ありがとうございます 今後も進化を続けます 編集長より
片瀬山の住民の皆さん、これから片瀬山に住もうかな と思っておられる皆さん
昨年夏にオープンした当ホームページ、開始から約1年半が経ちました。この1年で1日あたりの訪問者数は240人→350人へと約1.5倍になり、同時に1回の訪問でのPageHitも3割程度増えてより多くのページを読んで頂けるようになっています。「環境委員会ホームページ」という名前が硬いというご指摘もいただいて、今年「片瀬山街ものがたり」というホームページタイトルに変更しました。
今年もコロナに振り回された1年ではありましたが、
「もっと知りたい片瀬山」の取材記事は今年1年だけで110本程度掲載し、様々な角度から片瀬山の魅力を伝えることができたと思います。
また季節/ペット の2テーマで募集開始した「投稿写真」も、すでに約25本という多くの方の投稿を頂けるようになりました。今後もこうした読者の皆さんたちとの双方向でのやり取りをもっと増やし、新しいテーマや文章や意見の交換の場も用意したいと考えています。
生活に便利な「情報源」のページも、新年早々にも新たな試みをしたいと考えています。
この秋実施された「住みよい街を目指すアンケート」についての記事や環境委員会本体の活動にかかわる記事もお伝えする機が熟してきたと考えています。
来年も地域に根差した情報共有プラットフォームとして、皆さんのお役にたちたいと考えています。よろしくお願いいたします。
片瀬山環境委員会 広報チーム
編集長
編集チーム及び協力ライター
K, M, MA, W, A, Y

【調べてみました】片瀬山での世代交代の状況
片瀬山ではこの15年で人口の半数が入れかわっている
藤沢市人口統計2021年4月版と過去の統計から片瀬山での世代交代がどのような状況にあるか調べてみました。
“【調べてみました】片瀬山での世代交代の状況” の続きを読む【調べてみました】片瀬山の高齢化は止まったのか?
藤沢市人口統計2021年4月版が発表されました。
“【調べてみました】片瀬山の高齢化は止まったのか?” の続きを読む【お知らせ】ホームぺージ印刷版発行!
全ページ印刷!市民の家とコミュニティハウス片瀬山に設置(5/17頃より)
本ホームページオープン時に紙版を発行します とお知らせしておりました。
“【お知らせ】ホームぺージ印刷版発行!” の続きを読む【お知らせ】情報源ページ見直しました
最新状況に対応しました。ご活用下さい!
4月を迎えて様々な状況変化・リンクの状況確認結果等から、情報源ページの内容を集中的に見直しました。主要な変化点をご紹介します。下記の行頭のアイコンを押すと、該当ページでその内容を確認できます。どんどん押してご確認ください。
“【お知らせ】情報源ページ見直しました” の続きを読む【ご挨拶】ご愛読有難うございます!
片瀬山の住民の皆さん、これから片瀬山に住もうかな と思っておられる皆さん
このホームページも2020年6月末に誕生して、いつまで続けられるのやら という声をよそに、何とか2021年の新年を迎えられることになりました。
【お知らせ】わかやぎ会のページ新設
トップページにアイコンを置き わかやぎ会 のページを作りました。
【お知らせ】当ページ記事内容が取り上げられました
【調べてみました】「高齢化と人口減少加速中」は本当か?と題して掲載した当ページの記事(8月15日その1 8月20日その2)のエッセンスを、三井のリハウス藤沢センター の広告の中で取り上げていただきました。
“【お知らせ】当ページ記事内容が取り上げられました” の続きを読む