~スプリングエフィメラル蝶~ 上村 文次
2025年3月27日、新林公園で早春の一時期だけ見られるツマキチョウや早春から出るトラフシジミを観察することができました。
新生蝶はツマキチョウ・トラフシジミ・モンシロチョウ・スジグロシロチョウ・ベニシジミ・アゲハ・モンキチョウ・ツバメシジミ・ルリシジミを観察しました。
ツマキチョウは「スプリングエフィメラル」(春の妖精)と呼ばれる蝶で春先しか見られない蝶です。まだ発生したばかりでした。

トラフシジミは、裏面に縞模様があるために、虎斑と呼ばれています。春型と夏型があり、早春に越冬したさなぎから生まれるのが春型です。数が少なく。見つけるのが難しい蝶です。







