【片瀬山の自然】江の島の蝶

7月・8月に観察した夏の蝶 上村文次

2025年7月10日、8月25日に江の島で蝶を観察しました。
7月10日、島中いたる所でアオスジアゲハが舞っていました。
100頭までは数えましたが、それ以上は数えるのを止めました。何百頭もいたと思います。アオスジアゲハは江の島を代表する蝶です。
8月25日、江の島サムエル・コッキング苑内の花壇でクロマダラソテツシジミを3頭観察しました。今期、初観察です。
夏の蝶を観察することができました。

〇2025年7月10日にキタキチョウ・ヤマトシジミ・アオスジアゲハ・アゲハ・ジャコウアゲハ・ウラギンシジミ・モンシロチョウ・スジグロシロチョウ・ヒメアカタテハ・モンキアゲハ・キアゲハ・ヒカゲチョウ・ナガサキアゲハ・カラスアゲハ・アカボシゴマダラ・ルリシジミ・クロアゲハ・ムラサキシジミ・ツマグロヒョウモン・ムラサキツバメ・アオスジアゲハの幼虫を観察しました。

アオスジアゲハ夏型です 2025.7.10 江の島
アゲハ夏型です 2025.7.10 江の島
モンキアゲハ夏型です 2025.7.10
キアゲハ夏型 2025.7.10 江の島
アカボシゴマダラ夏型 2025.7.10 江の島
ペンタスで吸蜜するヒメアカタテハです。2025.7.10 江の島
ヤマトシジミです。2025.7.10 江の島
ウラギンシジミです。2025.7.10 江の島

———————————

ルリシジミです 2025.7.10 江の島
ムラサキシジミです。2025.7.10 江の島

———————————

ツマグロヒョウモンです 2025.7.10 江の島
ムラサキツバメです。2025.7.10 江の島

ーーーーーーーーーーー

ヒカゲチョウです 2025.7.10 江の島
アオスジアゲハの幼虫です。2025.7.10 江の島

8月25日にアオスジアゲハ・イチモンジセセリ・アゲハ・クロマダラソテツシジミ・ヒメアカタテハ・モンキアゲハ・クロアゲハ・コミスジ・ナガサキアゲハ・チャバネセセリ・キマダラセセリ・ヒカゲチョウ・ジャコウアゲハ・アゲハ卵・アゲハ幼虫・モンキアゲハ幼虫を観察しました。

アオスジアゲハです 2025.8.25 江の島
アゲハが産卵しています 2025.8.25 江の島
クロマダラソテツシジミです 2025.8.25 江の島サムエル・コッキング苑内の花壇
クサギの花で吸蜜するナガサキアゲハ♀です 2025.8.25 江の島
ジャコウアゲハ♀です 2025.8.25 江の島
イチモンジセセリです 2025.8.25 江の島
ヤマトシジミです 2025.8.25 江の島

ーーーーーーーーーーーーーー

コミスジです 2025.8.25 江の島
キマダラセセリです 2025.8.25 江の島

ーーーーーーーーーーーーーー

ユズの葉に産みつけられていたアゲハの卵です 
2025.8.25 江の島
カラスザンショウの葉についていたモンキアゲハの幼虫です  2025.8.25 江の島