防災/消防/防犯/警察/ゴミ/資源情報

◆防犯

片瀬山駐在所 
 片瀬山駐在所  片瀬山2丁目1−8 0466-25-6106
 藤沢市内駐在所だより(事件事故情報等前月から)片瀬山駐在所参照
警察署・消防署・藤沢市防犯防災リンク
 藤沢警察署(鵠沼)0466-24-0110 藤沢南消防署(奥田)0466-27-8181
  藤沢警察防犯対策システム配信情報 犯罪情報・不審者情報・振込詐欺情報配信
  (メール配信希望の方の申込みガイド

◆防災 準備が9割!
  備える

何が起きるか知る ハザードマップ:被害想定
  ┗片瀬地区地域危険度マップ(倒壊率)+地震災害時行動ガイド(南関東地震想定)
   藤沢市地震揺れやすさマップ
   藤沢市液状化危険度マップ+地震前と後の対応ガイド
   藤沢市津波浸水予想マップ
   藤沢市南部土砂災害水害ハザードマップ+避難注意事項+避難場所
   日本全国の土砂災害ハザードマップ 片瀬山をスタートに全国の土砂災害危険地域
   日本全国土砂+津波ハザードマップ 同土砂災害+津波危険地域
   日本全国土砂+洪水ハザードマップ 同土砂災害+洪水危険地域
事前に決めておく避難行動災害発生時どう行動する?
  ┗ふじさわ防災ナビ(小冊子全データへのリンク)
  同リーフレット【これだけは編】
  同リーフレット【妊婦さんと乳幼児のいるご家庭編】
  同リーフレット【要支援者編:高齢者/障がい者/要介護者】
在宅避難をするための備え:解説と多数の情報源リンク紹介
 ┗【MINI取材】大災害 在宅避難の備えを-その1
   ┗ハザードマップ、防災ナビ、避難ガイド、インフラ停止期間
【MINI取材】大災害 在宅避難の備えを-その2 
┗備蓄 水/食料/カセットコンロ/照明/トイレ/サバイバル情報源 
  【MINI取材】大災害 在宅避難の備えを-その3
  ┗情報収集方法と情報源(Radio,Net他)、家族連絡法、電源確保
帰宅困難、要支援者の備え(高齢/乳幼児/病気/障碍他)

 災害発生! 役立つインターネット情報源

今のうちから一度つないで確認しておこう!
  NHK防災データマップ NHKプラス(同時放送)
  神奈川河川水位情報・カメラ ←境川橋カメラ境川橋水位
  東電停電情報 東京ガス復旧マップ 水道局トップページ
 ふじさわ防災ナビ防災インフォメーションポータル
 ふじさわ防災ナビ公式ツイッター
 radiko(NHK・民放ネットラジオ)
 JCBAサイマルラジオ(関東→レディオ湘南(藤沢)、FM鎌倉等)
 藤沢市内の震度情報 藤沢市内避難場所混雑状況情報

その他在宅避難・防災関係特集記事-支える仕組みや施設等

 【はじまりを探して】片瀬山近隣ネット その1
     同その2 同その3
  ┗近隣ネットの仕組み・発展について
 【自治会情報】災害に備えた片瀬山主要道路無電柱化要望書提出-その1 同その2
  ┗災害時の交通規制、避難物資・水の確保について
 【始まりを探して】水を届ける その2 片瀬配水池 
  ┗災害時の水源
 【やってみました】自治会所有災害用蓄電池を使ってみた
  ┗蓄電池の使用レポート・使用マニュアル
 今後下水道についての記事を掲載予定(2023年1月) 

2022年度片瀬山ゴミ収集・資源回収カレンダー(4月1日~2023年3月31日)
  下記の2パターンを交互に繰り返し、12月30日~1月3日の間は収集・回収は休み 分別・出し方について
Aパターン
Bパターン
 Aパターンの水曜日資源回収のみ 資源回収ステーションにて回収 他は各戸収集
 カレンダーは年度末に自治会経由各戸配布 片瀬市民センターや市役所等でも配布