【MINI取材】片瀬山公園のトイレ生まれ変わる!
きれい!使いやすくなりました!
“【MINI取材】片瀬山公園のトイレ生まれ変わる!” の続きを読む【MINI取材】4月1日 学び舎の桜
22年4月【富士見坂から】2022年2月の富士と雲
2022年2月の富士と雲 武井篤夫
“22年4月【富士見坂から】2022年2月の富士と雲” の続きを読む【片瀬山の自然】江の島で冬に見られた水鳥たち
江の島は冬も水鳥が集まるところ 上村 文次
“【片瀬山の自然】江の島で冬に見られた水鳥たち” の続きを読む【片瀬山の自然】江の島の魚 アンコウの吊るし切り
江の島の魚 アンコウの吊るし切り 上村文次
2月の6日と13日に片瀬漁港に行ってきました。江の島の真ん前の片瀬漁港は片瀬山の南あたりからだと25分くらいのちょうど良いお散歩先です。
“【片瀬山の自然】江の島の魚 アンコウの吊るし切り” の続きを読む【片瀬山の自然】片瀬山梅春ものがたり
弥生三月 「草木がいよいよ生い茂る月」土の中で、冬籠をしていた生き物達が目覚める頃。久しぶりに感じる爽やかな風と、麗かな光が気持ち良い季節になりました。
“【片瀬山の自然】片瀬山梅春ものがたり” の続きを読む22年3月【富士見坂から】2022年1月の富士と雲
2022年1月の富士と雲 武井篤夫
2022年2月(先月)の片瀬山環境委員会ホームページ本欄に「2022年元旦の富士」と題して投稿しました。
“22年3月【富士見坂から】2022年1月の富士と雲” の続きを読む【片瀬山の自然】江の島の河津桜
江の島の河津桜 上村 文次
“【片瀬山の自然】江の島の河津桜” の続きを読む【始まりを探して】片瀬山の公園ご紹介+公園愛護会活動について その2
「身近な公園は自分たちの手で」で始まった公園愛護会+片瀬山憩いの森ご紹介
「公園愛護会」というのはどんな制度なの?を教えてもらいました。
“【始まりを探して】片瀬山の公園ご紹介+公園愛護会活動について その2” の続きを読む