8月2日時点での緊急事態宣言発令+夏季休業等についての状況まとめました。
その他の施設・お店の予定も現在調査中ですので、今後追加します。
【お知らせ】植木剪(せん)定ご希望の方募集
シルバーボランティアによる格安サービス申込み
今年10月~来年3月での実施分についての募集です。8月10日消印有効の葉書による申し込みです。今年1月に募集した植木剪定(4~9月分 チョコっと情報にも掲載した)の続きです。
“【お知らせ】植木剪(せん)定ご希望の方募集” の続きを読む【MINI取材】やまか片瀬山店にシェアサイクルステーション設置
安い 早い 密でない
やまか片瀬山店にHello Cyclingグループのシェアサイクルステーション(運営は江ノ電のSHONAN PEDAL)が設置されました。
“【MINI取材】やまか片瀬山店にシェアサイクルステーション設置” の続きを読む【お知らせ】1周年ご愛読感謝 トップページ変更
「チョコっと情報」を拡充して「取材しました」内の【MINI取材】にします
当ホームページは昨年7月18日にオープンしてからちょうど1年が経ちました。
“【お知らせ】1周年ご愛読感謝 トップページ変更” の続きを読む【いいね!ご紹介】夏野菜本番!
【MINI取材】超ローカルオリンピック観戦ガイド
セーリングは海域によっては海岸の高台から見られます!
NETならライブ+録画+結果まとめ をすべての競技(セーリング含)を見られます!
梅雨明けいきなりの猛暑の中いかがお過ごしでしょうか?いろいろありますが、とにかく始まってしまった東京オリンピックをできる範囲で安全に楽しんでみましょう。
【片瀬山の自然】テントウムシ2種 日本最大種+幸運を運ぶ虫
日本最大の珍しい「ハラグロオオテントウ」と幸運を運ぶ「キイロテントウ」
上村文次
珍しいハラグロオオテントウとキイロテントウを観察しました。
“【片瀬山の自然】テントウムシ2種 日本最大種+幸運を運ぶ虫” の続きを読む【片瀬山の自然】新林公園の初夏
【始まりを探して】片瀬山住宅地造成の頃 その3
土地価格高騰に追われて・・
今から54年前第1世代の入居が始まった頃、自分たちの家を持ちたいという人たちを突き動かした気持ちはどんなものがあったのでしょうか。当時給水塔(腰越配水池)のすぐ下にプレハブの三井不動産の現地事務所があって、そこで申込みの受付や現地案内等が行われていました。当時の状況を私(=Reporter)の母親に聞いてみました。
“【始まりを探して】片瀬山住宅地造成の頃 その3” の続きを読む【始まりを探して】片瀬山住宅地造成の頃 その2
原っぱに少しずつ家が建っていく
前回に掲載した1968年第2-3工区の広告(3月)の後、順調に造成は進んでいきました。そして、その年の秋に住宅地全体を撮影したのが下記三井不動産パンフレットの写真です
“【始まりを探して】片瀬山住宅地造成の頃 その2” の続きを読む