地道な運用により多くの事件で活躍 カメラを更新して今は2代目
2009年9月1日に運用開始してすぐにお手柄をたてた防犯カメラシステムはその後も活躍を続けました。
“【始まりを探して】片瀬山防犯カメラシステム-その3” の続きを読む今住む人も、いつか住む人にも、住みよい街をめざして【片瀬山環境委員会】
2009年9月1日に運用開始してすぐにお手柄をたてた防犯カメラシステムはその後も活躍を続けました。
“【始まりを探して】片瀬山防犯カメラシステム-その3” の続きを読む2009年年初から少しずつ始まっていた導入準備の実務は2009年3月各自治会総会での正式承認を得て、一気に加速しました。
“【始まりを探して】片瀬山防犯カメラシステム-その2” の続きを読む片瀬山住宅地は治安が良い、安心な街 とよく言われます。住民による防犯パトロールやこども110番参加数等は市内のどこよりも多いです。中でも現在9か所13台ある防犯カメラがもたらす安心はとても大きいと思います。
“【始まりを探して】片瀬山防犯カメラシステム-その1” の続きを読むトップページにアイコンを置き わかやぎ会 のページを作りました。
これから片瀬山の中にある、様々なサークル活動のご紹介も掲載いたします。
片瀬山市民の家やコミュニティハウス片瀬山等を拠点に、沢山のサークル活動が行われています。そこでは様々な分野でのコミュニティ活動が行われており、一味違ったユニークな活動もあります。今回はそのサークルの一つをメンバーでもあるAさんのレポートでご紹介します。わかやぎ会は片瀬山の高齢者の会です。
取材しました! の項目を説明します。
ここでは、広報チームの記者が取材した記事を随時掲載しています。毎週新しい記事を追加していく予定ですので、ご期待下さい。