秋~冬の山澤農園訪問番外編
日曜日のやまかスーパー前で販売していた山澤農園さんの野菜。どれも美味しそうなので買いすぎました。それで色々な料理を作ってみました。それをちょっと紹介してみます。
どれも山澤農園さんの新鮮なお野菜を使ってみました。本当においしいです!
今住む人も、いつか住む人にも、住みよい街をめざして【片瀬山環境委員会】
日曜日のやまかスーパー前で販売していた山澤農園さんの野菜。どれも美味しそうなので買いすぎました。それで色々な料理を作ってみました。それをちょっと紹介してみます。
どれも山澤農園さんの新鮮なお野菜を使ってみました。本当においしいです!
藤沢元気回復プレミアム商品券 というのをご存じでしょうか?
藤沢市が32憶5000万円をかけて実施するコロナ対策の市内需要喚起政策です。
一冊5000円で購入して6500円の買物が可能ですから30%のプレミアムというなかなかおいしい商品券です。(発行数は紙での販売が47.5万冊、電子版が2.5万冊)大型店含めた物品販売だけでなく、飲食店、タクシー等幅広くサービス業、薬局調剤にも使えます。
さてこのテニススクールのコーチ、一藤木(いっとうぎ)さん かっこいい方です♥
その経歴は、ご自身曰く波瀾万丈。確かになかなか無い経験をされていると思います。
爽やかな秋晴の朝、片瀬山テニスコートをスクール会場とするイースタンテニスにお邪魔しました。
“【いいね!ご紹介】湘南絶景イースタンテニス-その1” の続きを読むお知らせです! 先日来の記事でもおなじみの山澤農園さんの野菜直売が期間限定で、これからしばらく水曜日も行われます。
“【いいね!ご紹介】山澤農園期間限定で水曜日も直売” の続きを読む今では高齢者送迎等までやっていただけるのですよね?奥様がやってらっしゃるのですか?
ーー渡邊さん 理容・美容いずれも、ご高齢者様を対象にご自宅から当サロンまで無料送迎を行っております。
片瀬山理・美容室を訪問しました。店主は渡邊登さんです。このお店は2009年から現在地(片瀬山駅近く)にありますが、ここに移転する前のお店が片瀬中学校への坂道の左側にありました。
“【いいね!ご紹介】片瀬山理・美容室94年の物語 その1” の続きを読む野菜作りのこだわり その1「土」
片瀬山住民に人気の山澤さんの野菜。それを生み出すこだわりはずばり「土」です。その「土」には動物性の堆肥は使わない。植物性の堆肥を使う。そして堆肥は自家製で作物に合わせて変えているんだとか。自家製の堆肥の作り方は10年間の研究を経て完成させたもので、化学肥料は一切使っていません。3年寝かせてその間29回返す作業をするそうです。大変な手のかけ方で、それによって堆肥が生まれ、作物に最適な土が生まれます。
いつもと異なる更新タイミングですが、最新ニュースをお届けします。
◆レジが新しくなりました
少し前からこのような掲示があったのにお気づきの方も多いと思います。そして、実際9月24日からレジが変わりました。早速その様子をお伝えします。