お近くのお店で頼めるお節料理のお正月
~~~片瀬山 来穏 は2024年8月末をもって閉店しました~~~
少し旧聞になりますが、こういう年末からお正月のすごし方も悪くないと思いますので、記録として記事にしてみました。ご参考になれば幸いです。
“【いいね!ご紹介】来穏さんのお節料理で迎えた2022年” の続きを読む今住む人も、いつか住む人にも、住みよい街をめざして【片瀬山環境委員会】
少し旧聞になりますが、こういう年末からお正月のすごし方も悪くないと思いますので、記録として記事にしてみました。ご参考になれば幸いです。
“【いいね!ご紹介】来穏さんのお節料理で迎えた2022年” の続きを読む今年も押し詰まってまいりました。そろぞろ年末年始のお休み状況が気になる頃、すぐに役立つものをまとめてみました。
病院・薬局の休診・休業
及川内科医院 12/29(水)~1月3日(月)
やまだ内科クリニック
12/28(火)午後~1/4(火)
湘南薬局片瀬山店12/30(木)~1/3(月)
店舗の休業
片瀬山及び近郊
・やまか片瀬山店 1/1(土)~1/3(月)
┗今年はしめ縄の店頭販売はありません
┗GARA中海岸カレー
営業日12/24(金)10:00~15:00
1/7 及び1/21金曜日同時間
┗山澤農園販売12/26(日)は朝9時~
売切次第終了 新年1/2休み1/9(日)~
・富士スーパー藤ヶ谷1/1(土)のみ
・ヤオコー片瀬1/1(土)~1/3(月)
・パイ二イ本店1/1(土)~1/3(月)
+カフェテラス12/30,31休業
・来穏(レストラン)
12/24(金)~1/5(水)
1/5お弁当のみ可 1/6(木)から通常
おせち若干空き有77-3483
・C’s Libre 12/26(日)~1/10(月)
・ラ・ティザーヌ
12月営業日のお知らせ
+1/12(水)から新年営業
・アウスリーベ 12/29(水)定休
12/30予約商品お渡しのみ
12/31(金)~1/7(金)休業
1/8から営業
・片瀬山郵便局
窓口12/31(金)~1/3(月)
配達業務1/2(日)のみ休業
近郊のポスト収集時刻は
当HP内のこちら下の方参照
・バランスファクトリー
12/30(木)~1/5(水)
・片瀬山理容室12/31(金)~1/5(水)
12/28(火)は営業します
・ATM(郵便局、三井住友)
当HP内のこちら下の方
駅近く
・イトーヨーカドー藤沢店 1/1(土)
・オーケー藤沢 1/1(土)~1/3(月)
・小田急湘南ゲート内各店舗こちら
・藤沢オーパ内各店舗はこちら
・ニトリ藤沢店 1/1(土)休業
さいか屋内各店舗こちら
・ビックカメラ・ジュンク堂書店無休
・藤沢名店ビル1/1(土)~1/2(日)
詳細こちら
・大船駅ルミネウィング各店舗こちら
ショッピングモール
・テラスモール湘南(辻堂)各店舗こちら
・コーナン大船モール 1/1(土)
・湘南モールフィル・MrMAX無休
公的施設・サービスの休館
・片瀬山市民の家 12/29(水)~1/3(月)
受付窓口12/22(水)~1/10(月)休止
・コミュニティハウス片瀬山
12/29(水)~1/10(月)
・年末年始の市の詳細予定(広報藤沢)
・ゴミ・資源収集
年内12月30日(木)まで
新年1月4日(火)から
持ち込みゴミ等含めた詳細こちら
・公的施設の年末年始予約はこちら
交通機関の休日ダイヤ
◆湘南モノレール 12/30(木)~1/3(月)
早朝臨時運転は取りやめ
◆JR 12/30(木)~1/3(月)
終夜運転は取りやめ
◆小田急 12/30(木)~1/3(月)
臨時ロマンスカーは中止
◆初詣交通規制 鎌倉市 詳細こちら
その他神奈川県内詳細はこちら
◆江ノ電(鉄道)平/休日のダイヤは同じ
大晦日終夜運転は無
◆江ノ電バス
12月11日からダイヤ改正があったばかりですが、
12/29(水)~12/31(金)休日ダイヤ
1/1(土)~1/3(月)正月特別ダイヤ
例年と異なり正月ダイヤとなります。
正月ダイヤは通常ダイヤと全く異なります。
〇藤沢駅南口発 片瀬山方面バス発車時刻表
正月ダイヤは一番右欄をご覧ください。
〇片瀬山バス停発 藤沢駅南口方面
正月は一番右をご覧ください
片瀬山入口発 はこの時刻表からー1分
片瀬中学校前発 はこの時刻表に+2分となります。
5丁目にあるバランスファクトリーは、ヨガ、マッサージ、加圧トレーニングで、ちょっとくたびれてきた私達の健康と若さを保つサポートをしてくれる所としてご利用の方も多いと思います。(過去のご紹介記事1,2)
“【いいね!ご紹介】すぐ役に立つスマホ教室開講” の続きを読む以前こちらで、鎌倉の人気パン屋さん《鎌倉利々庵》の移動販売車が来てることをお伝えしましたが、今度は片瀬山にマグロ屋さんが来てるという話を耳にしたので、早速取材に行って見ました。
“【いいね!ご紹介】絶品!生本マグロ@片瀬山” の続きを読むコロナ禍以降、在宅時間が増える中、TVを見ても何かと肩の凝る話題が多い中、コロナの影響を受けにくく、気軽に参加できるご近所情報をご紹介します。
“【お知らせ】気軽に参加できるご近所情報” の続きを読むパンを売るだけのお店から新たな展開としてレストランやデリカテッセン(持ち帰り洋風総菜)そしてサロンとして使ってもらえるお店を目指した というのが前回のお話でした。今回はそのお店作りの具体的な話です。
“【いいね!ご紹介】パイニイが切り開いた道 その2” の続きを読む今回は片瀬山に住む皆様ご存じ、今や老舗のベーカリー パイニイでお話を聞きました。このお店ができたのはほぼ40年前、今もほぼそのままの姿で今に至っています。お店ができた当時、その外観は「郊外型ベーカリー・レストラン」という 時代を先取りするものでした。
“【いいね!ご紹介】パイニイが切り開いた道 その1” の続きを読む