東公園愛護会 それぞれができる範囲で協力して楽しみながらの活動
私(レポーターW)は片瀬山に住んで6年になりますが、片瀬山の魅力のひとつは広い公園があげられると思います。
“【サークル紹介】東公園愛護会を紹介します!” の続きを読む
今住む人も、いつか住む人にも、住みよい街をめざして【片瀬山環境委員会】
私(レポーターW)は片瀬山に住んで6年になりますが、片瀬山の魅力のひとつは広い公園があげられると思います。
“【サークル紹介】東公園愛護会を紹介します!” の続きを読む前回(その2)は片瀬山近隣ネットがどのように誕生したか?でしたが、今回は蒔かれた種が定着し育っていくための地道で着実な活動を、伝道師というもいうべき役割を果たした3丁目のKさんにお聞きしました。
“【始まりを探して】片瀬山近隣ネットその3” の続きを読むちょっと片瀬山近隣ネットその1(昨年11月)から間が空きましたが、それに続いて近隣ネットの始まりの頃のお話を、初期の活動をけん引したチームのSさんに聞きました。
“【始まりを探して】片瀬山近隣ネットその2” の続きを読む様々な集団接種に関する情報が更新されていますので、個別接種情報に加えてそれらを併せて予約方法等をまとめました。自衛隊の接種会場については文末に記します。
“【MINI取材】3回目ワクチン接種情報随時更新” の続きを読む2021年12月20日から運用開始したワクチン接種証明書アプリを自分のスマホに導入してみました。
“【やってみました】ワクチン接種証明アプリ 3回目接種を反映する追加登録のやり方追記(2/8)” の続きを読む本当は今週は更新予定がなかったのですが、雪が降ったのを記録しておこうと思います。編集チームと協力者の皆さんで撮影した雪の写真です。
“【片瀬山の自然】雪が降ったよ” の続きを読む本年もよろしくお願いいたします。年末から年始にかけての海、富士山等の風景を今回は投稿いただいた写真も含めてご紹介します。
“22年1月【風景点描】元旦・年末年始の風景” の続きを読む