12月1日から使用開始となった藤沢市デジタル商品券を使ってみました+色々なお得な制度も開始です 各種制度を分かりやすく解説
コロナの規制が少しずつ緩和されつつあります。オミクロン株の出現等不安要素はあるものの、各種のお得な制度が一斉に使えるようになってきました。
“【調べてみました】デジタル商品券使ってみた・その他各種お得制度を調べました” の続きを読む今住む人も、いつか住む人にも、住みよい街をめざして【片瀬山環境委員会】
コロナの規制が少しずつ緩和されつつあります。オミクロン株の出現等不安要素はあるものの、各種のお得な制度が一斉に使えるようになってきました。
“【調べてみました】デジタル商品券使ってみた・その他各種お得制度を調べました” の続きを読む11月18日にコウヤボウキ、ヤクシソウ、ハキダメギクを観察しました。ともにキク科の花です。晩秋のこの時季に咲いていました。
“【片瀬山の自然】晩秋に見られたキク科の花” の続きを読むコミュニティハウス片瀬山の玄関を入って奥に進むと、日当たりの良い和室があります。
“【サークル紹介】子育てサロン@コミュニティハウス” の続きを読む東日本大震災以降、災害発生時に自分と大切な人の身を守るためには、自身の備えとご近所つながりが重要だという事が実感されるようになりました。
“【はじまりを探して】片瀬山近隣ネット その1” の続きを読む前回に引き続いて庭にやってきたチョウのご紹介です。9月にはいってまだまだ暑い日があり、多くのチョウがやってきます。卵を産んで幼虫も増えてきます。
“【片瀬山の自然】夏から初秋にかけての庭の蝶-その2” の続きを読むすっかり秋になりましたが、今年の夏から初秋にかけては自宅の庭で沢山のチョウを見る事ができました。成虫だけでなく、卵や幼虫も観察できました。
“【片瀬山の自然】夏から初秋にかけての庭の蝶-その1” の続きを読む